「年齢は?」「二十歳」と答えるウチの母そろそろ「残り」を言うのはやめたら?
~眠龍~
*
敢えて解説はつけないけれど、わかります?
サバ読んでるわけじゃないんです。
今日、4月8日は母の誕生日。
なんとお釈迦様と同じ誕生日なんですな。
いつまでも元気で長生きしてください。
・・するだろうけど。
~眠龍~
*
敢えて解説はつけないけれど、わかります?
サバ読んでるわけじゃないんです。
今日、4月8日は母の誕生日。
なんとお釈迦様と同じ誕生日なんですな。
いつまでも元気で長生きしてください。
・・するだろうけど。
#
by toshi-boooo
| 2004-04-16 12:33
| 【実家の話】
三回言ってみてください。
行きますよ。
サツバツバクマツバクハツカクマク、
サツバクバクマツバクハツカクマツ、
サツバクバクマクバツハクカツマク。
まあ、ざっとこんなモンですよ・・。
幕末。
ちょっと今(さら)ハマってます。
まあ、結構皆さんは中高生の頃ハマった!という人が多いんですがね。
わたしはその頃違う事に興味があったので、こっち方面にはとんと疎かったのですよ。
いえね。
NHKで「新撰組!」が始まったから、とかそういうのではなく。
とあるサイトで、「竜馬がゆく」で人生観が変わったとかいうのを見て、
「そんな面白いんかいな?」と思い、買ってみようかとは思ったものの、「竜馬」は全8巻の長編小説。
そろえるのにも一苦労だなあ。と。
いう事で、とりあえず故・司馬遼太郎先生の「燃えよ剣(上・下)」を衝動買いしたのが発端でして。
恥ずかしながら、読み始めた頃なんて、「ジョーイってなんだ?」というような体たらくでしたからね。
興味のあることは追求するけど、無い事は全然知らないというわたしの弱点をモロに露呈してしまった格好で。
だもんで、「幕末維新の歴史地図」などを読んで、おおまかな流れを勉強するところから始めなければならなかったわけです。
「新撰組」は、結構話としては暗かった(まあ、敗軍の話だからね。)ので、イマイチハマレなかったのですが、その次に読んだ(今読んでいるところ)「竜馬がゆく」で見事に来た。
とりあえず1巻だけ買って、読み始めて、その日のうちに残りの7冊を買ってきましたから。
なんて面白いんだと。
すっげ面白い。
今まで読まなかったのを悔やんだくらい面白いじゃないですか。
これは、それぞれの人物の視点から追うという事で、一通り読みたいと思いますね。
新撰組、土佐の竜馬ときて、次は長州の高杉晋作に行き、いずれ桂小五郎(キャラ的に好き)、薩摩の方の西郷さん、大久保さんも読みたい。
勝海舟もいいですなあ。
(キャラ的に好き)
外国の侵略の脅威にさらされながら、奇跡的な道の積み重ねで国を統一し、それらを成し遂げるために奔走しながらも、結局はその事が成ったために自らの存在意義を失った武士などなど。
なんて劇的な時代だろう・・と。
感動しますな。
まあ、一気に掻き込まず、ゆっくりと噛み締めながら読み進めていきたいと思います。
行きますよ。
サツバツバクマツバクハツカクマク、
サツバクバクマツバクハツカクマツ、
サツバクバクマクバツハクカツマク。
まあ、ざっとこんなモンですよ・・。
幕末。
ちょっと今(さら)ハマってます。
まあ、結構皆さんは中高生の頃ハマった!という人が多いんですがね。
わたしはその頃違う事に興味があったので、こっち方面にはとんと疎かったのですよ。
いえね。
NHKで「新撰組!」が始まったから、とかそういうのではなく。
とあるサイトで、「竜馬がゆく」で人生観が変わったとかいうのを見て、
「そんな面白いんかいな?」と思い、買ってみようかとは思ったものの、「竜馬」は全8巻の長編小説。
そろえるのにも一苦労だなあ。と。
いう事で、とりあえず故・司馬遼太郎先生の「燃えよ剣(上・下)」を衝動買いしたのが発端でして。
恥ずかしながら、読み始めた頃なんて、「ジョーイってなんだ?」というような体たらくでしたからね。
興味のあることは追求するけど、無い事は全然知らないというわたしの弱点をモロに露呈してしまった格好で。
だもんで、「幕末維新の歴史地図」などを読んで、おおまかな流れを勉強するところから始めなければならなかったわけです。
「新撰組」は、結構話としては暗かった(まあ、敗軍の話だからね。)ので、イマイチハマレなかったのですが、その次に読んだ(今読んでいるところ)「竜馬がゆく」で見事に来た。
とりあえず1巻だけ買って、読み始めて、その日のうちに残りの7冊を買ってきましたから。
なんて面白いんだと。
すっげ面白い。
今まで読まなかったのを悔やんだくらい面白いじゃないですか。
これは、それぞれの人物の視点から追うという事で、一通り読みたいと思いますね。
新撰組、土佐の竜馬ときて、次は長州の高杉晋作に行き、いずれ桂小五郎(キャラ的に好き)、薩摩の方の西郷さん、大久保さんも読みたい。
勝海舟もいいですなあ。
(キャラ的に好き)
外国の侵略の脅威にさらされながら、奇跡的な道の積み重ねで国を統一し、それらを成し遂げるために奔走しながらも、結局はその事が成ったために自らの存在意義を失った武士などなど。
なんて劇的な時代だろう・・と。
感動しますな。
まあ、一気に掻き込まず、ゆっくりと噛み締めながら読み進めていきたいと思います。
#
by toshi-boooo
| 2004-04-15 12:31
| 【つぶやきの話】
何かをしながら本を読む。
わたしは読書というものは、「それだけする」ということにもったいなさを感じてしまう。
何かをしながら、そのちょっとした隙間に目を落とし、読む。
例えば、
運転中。
信号に引っかかったらページをめくる。
信号が変わったら、他の車が動き出す音がするので、助手席にバサ!と伏せて発進する。
たまにやるテレビゲーム中。
ロード時間がもったいないので、その間に読む。
そん時は、テーブルの上に読んでるページを開き、ちょっと重いもので止めておく。
目線を落とせばすぐに読めるといったスンポーだ。
トイレタイム中。
ハミガキ中などなど。
マトモに本だけ読むのは、寝る前くらいなモノだと思う。
まあ、すでにお気付きの事とは思うけど、
とにかく読み汚い。
読み終えた本は、全部バッサバサになってるし、折り目も付けるし、カバーの端っこはヨレヨレか、切れてる。
シオリはすぐになくす。
読み終えた本は本棚には戻さないで、その辺にポイしとく。
帯も、本屋で買って、駐車場で袋をビリビリ破り、帯を剥ぎ取ってそのままゴミ袋へポイ。
次の信号待ちで読み始めるんだから、邪魔なだけだもんね。
一応、本棚はあるんだけど、縦に並ぶべき本が横に寝ていて、しかも文庫本から陶器の図鑑まで大小メチャクチャに入っているものだから、隙間はあるけど入らないという状態に陥っている。
そんなだから、他人から本を借りるという事は極力避ける。
読むことに集中したいし、でも折り目はつけられないから読んでいて緊張する。
結局楽しめない。
やはり、本は自分で買うのが一番だね。
ほんで、冊数はなかなか増えない。
横道に逸れてしまうからだ。
歌集を読めば、読んでる最中から自分で短歌を作り始めるし、
歴史小説を読んでいて分からないことが出てくると、歴史全体の流れの本を買ってきてそっちに逸れてしまう。
同時に何冊も読むものだから、内容がごっちゃになることもしょっちゅうだ。
まあ、よーするに。
読書ってのは、それだけをやるのは退屈だと。
あと、本は消耗品だと。
そういうことだね。
わたしは読書というものは、「それだけする」ということにもったいなさを感じてしまう。
何かをしながら、そのちょっとした隙間に目を落とし、読む。
例えば、
運転中。
信号に引っかかったらページをめくる。
信号が変わったら、他の車が動き出す音がするので、助手席にバサ!と伏せて発進する。
たまにやるテレビゲーム中。
ロード時間がもったいないので、その間に読む。
そん時は、テーブルの上に読んでるページを開き、ちょっと重いもので止めておく。
目線を落とせばすぐに読めるといったスンポーだ。
トイレタイム中。
ハミガキ中などなど。
マトモに本だけ読むのは、寝る前くらいなモノだと思う。
まあ、すでにお気付きの事とは思うけど、
とにかく読み汚い。
読み終えた本は、全部バッサバサになってるし、折り目も付けるし、カバーの端っこはヨレヨレか、切れてる。
シオリはすぐになくす。
読み終えた本は本棚には戻さないで、その辺にポイしとく。
帯も、本屋で買って、駐車場で袋をビリビリ破り、帯を剥ぎ取ってそのままゴミ袋へポイ。
次の信号待ちで読み始めるんだから、邪魔なだけだもんね。
一応、本棚はあるんだけど、縦に並ぶべき本が横に寝ていて、しかも文庫本から陶器の図鑑まで大小メチャクチャに入っているものだから、隙間はあるけど入らないという状態に陥っている。
そんなだから、他人から本を借りるという事は極力避ける。
読むことに集中したいし、でも折り目はつけられないから読んでいて緊張する。
結局楽しめない。
やはり、本は自分で買うのが一番だね。
ほんで、冊数はなかなか増えない。
横道に逸れてしまうからだ。
歌集を読めば、読んでる最中から自分で短歌を作り始めるし、
歴史小説を読んでいて分からないことが出てくると、歴史全体の流れの本を買ってきてそっちに逸れてしまう。
同時に何冊も読むものだから、内容がごっちゃになることもしょっちゅうだ。
まあ、よーするに。
読書ってのは、それだけをやるのは退屈だと。
あと、本は消耗品だと。
そういうことだね。
#
by toshi-boooo
| 2004-04-14 12:30
| 【つぶやきの話】
あまりに馬鹿馬鹿しい話なので、言いたかないけど、
子供が怪我をしたから遊具を使えなくする、撤去するってのは、火事になると危ないから火を使わないってのと一緒で、何の足しにもならん事なんだな。
危なくない使い方、遊び方を教えるのが本当。
今朝のニュースで言ってた、飛行機型の遊具のプロペラ部分にブラ下がっていて落ちたとかね。
あの高さで、それをやったら普通に危ないだろと。
まあ、俺らの時もそういう事したし、同じように落ちたりして怪我もしたけどね。
そういう時は、ウチに帰ると隠したもんだよ。
だってバレたら怒られるもの。
「気をつけないお前が悪い!」って。
怪我するわ、怒られるわで、散々だから、ああ、気をつけよう・・と骨身にしみるわけで。
勿論、壊れていて気付かずに事故になったのなら管理者の責任だけどね。
間違った遊び方をして事故になったのなら、自分の責任だし、
小さい子なら、見ていなかった、注意しなかった親の責任だよ。
子供に責任なんて分からないんだから・・なんて、違うよ。
小さい頃から、最低限自分の身を守る「責任」を、一番小さな責任から教えていかないと、ホント無責任な人間が出来るよ。
自分に責任が持てない人は、他人に対して責任持てるわけないしね。
壊れてない遊具で怪我したからって騒ぎ立てるのは、
考え方が「肥るからファーストフード店のデカイサイズを無くせ」とわめくバカな某国人と一緒だよ。思考・判断を人任せにしない方がいい。
責任をとにかく人になすりつけるのも良くない。
報道の仕方もひどくヒステリックで、いちいち「答えありき」な感じがしてね。
おかしいよ。
子供が怪我をしたから遊具を使えなくする、撤去するってのは、火事になると危ないから火を使わないってのと一緒で、何の足しにもならん事なんだな。
危なくない使い方、遊び方を教えるのが本当。
今朝のニュースで言ってた、飛行機型の遊具のプロペラ部分にブラ下がっていて落ちたとかね。
あの高さで、それをやったら普通に危ないだろと。
まあ、俺らの時もそういう事したし、同じように落ちたりして怪我もしたけどね。
そういう時は、ウチに帰ると隠したもんだよ。
だってバレたら怒られるもの。
「気をつけないお前が悪い!」って。
怪我するわ、怒られるわで、散々だから、ああ、気をつけよう・・と骨身にしみるわけで。
勿論、壊れていて気付かずに事故になったのなら管理者の責任だけどね。
間違った遊び方をして事故になったのなら、自分の責任だし、
小さい子なら、見ていなかった、注意しなかった親の責任だよ。
子供に責任なんて分からないんだから・・なんて、違うよ。
小さい頃から、最低限自分の身を守る「責任」を、一番小さな責任から教えていかないと、ホント無責任な人間が出来るよ。
自分に責任が持てない人は、他人に対して責任持てるわけないしね。
壊れてない遊具で怪我したからって騒ぎ立てるのは、
考え方が「肥るからファーストフード店のデカイサイズを無くせ」とわめくバカな某国人と一緒だよ。思考・判断を人任せにしない方がいい。
責任をとにかく人になすりつけるのも良くない。
報道の仕方もひどくヒステリックで、いちいち「答えありき」な感じがしてね。
おかしいよ。
#
by toshi-boooo
| 2004-04-13 12:28
| 【つぶやきの話】
ファン申請 |
||