人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
日常漫画
by 寿
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
<
April 2021
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の記事
カタタタキアン・ラプソディ
at 2021-04-18 00:00
魔火炉煮
at 2021-04-17 00:00
最速応報
at 2021-04-16 00:00
弘法の興亡
at 2021-04-15 00:00
冷静スープ
at 2021-04-14 12:48
余韻満喫
at 2021-04-14 00:00
学ぶということ
at 2021-04-13 15:59
ピンポイントピンポン
at 2021-04-13 00:00
そういえば上達したもの
at 2021-04-12 13:48
餡たっちゃぶる
at 2021-04-12 00:00
出版・関連書籍
3.11東日本大震災~君と見た風景~
赤ちゃんを爆笑させる方法
大地震!とっさの行動マニュアル
以前の記事
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
ブログジャンル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
セキロの寂寥
2021年 03月 02日
PS5になって一番良かったのはやはり画面のヌルヌル具合。
眼のショボ付きが大分楽になった気がする。
ここまでは割とすんなり来たのだけど、
この「忍び狩り」の異名を持つ十文字槍使いで困った。
突き技主体なので、弾きつつ「危」サインが出たら見切りでイケると思ったんだけど、
たまに織り交ぜてくる下段で焦ってしまい、
そこから一気に持ってかれて負けるパターンを数回繰り返す。
この老いた眼と反応速度ではもう少し慣れるまで対応できんな~と判断し、
距離を取って戦うことにする。
下段攻撃は有効距離が短いので、選択肢から外すことができるためだ。
すると「忍び狩り」さん、空気を察したのか、
この距離で「危ないからね!」と声をかけてから突き技を出してくれるようになった。
いい人だ。
「忍び狩り」さんの善意を汲んで、おじさん渾身の見切り技を披露。
事前確認がしっかり為された突きをしっかり受け止め、
スタイリッシュに勝利を収めたのであった。
【SEKIRO】、すごく面白いんだけど、ボスも雑魚も攻撃を受ける時、
対応するための予備動作確認タイムが長いのです。
その上敵キャラみんな一撃が重いしね。
なのでそれだけ長い事視ていなければならず、
老眼ドライアイマンには非常にしんどいゲームとなっております。
コレも慣れると視るべきタイミングがわかってくるんだろうけどね。
Like
Tweet
by
toshi-boooo
|
2021-03-02 16:24
|
【ゲームおじさんの話】
<< 誕生日ケーキについて
ワクチンハードル >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください